Unfinished _
余白ある
ステーショナリー

Unfinished _ 余白あるステーショナリー

Your Creative 
Catalyst _
衝動が形になっていく

「SOUZO」という名は
“つくる(創造)”こと、“描く(想像)”という
人の根源的な行為に由来します。

紙という物質に触れペンを走らせる。
衝動が想いとなり、形なき想いが輪郭を得ていく――
そのプロセスこそが表現の核心。ペンと紙はまさに媒介者です。

SOUZOが大切にしているのは、アナログならではの“身体性”。
触れることで生まれる質感、使い続けることで育まれる愛着。
そのひとつひとつが、あなたの内にあるイメージを形にする力を支える、確かな感触でありたいと願っています。

ブランドの誕生

デジタル時代の中で、紙に触れ、ペンを走らせる喜びが薄れていく現代社会。 SOUZOは、そんな時代だからこそ、文房具が持つ本来の魅力を再発見し、新しい楽しみ方を提案したいという思いから誕生しました。 手書きの温かさ、アナログならではの質感、そして創造の過程で生まれる偶然の発見—これらの価値を大切にしながら、現代のライフスタイルに寄り添う製品を生み出しています。

SOUZOの製品たち

ボックス付きノートを中心に、ポスター、椅子、アパレルなど、「紙」から広がる多彩なライフスタイル製品を展開。 単なる「道具」を超え、日常に彩りを添え、創造性を刺激するアイテムとして、SOUZOの製品は存在します。 一つひとつの製品には、時間とともに育まれる関係性や、使い手の物語が宿る余白を大切にしています。

私たちの想い

SOUZOは「時間軸を持ったブランド」です。 一瞬の便利さや効率だけでなく、長く寄り添い、時間をかけて育む関係性を大切にしています。 製品を通じて想いを伝え、共に楽しみ、新しい価値観を共有すること。 そして、文房具を「贈りたくなるもの」へと変えていくこと。
日常の中に小さな創造の瞬間を増やし、クリエイティブな思考を持つ人々の感性に響くものづくりを目指しています。

あなたとSOUZOの物語

SOUZOの製品は、使う人の手に渡ったその瞬間から、新しい物語が始まります。 あなたの想像力と共に、SOUZOの製品が育ち、変化していくこと。 それこそが、私たちの目指す「創造のサポート」なのです。
文房具という日常の道具を通じて、少し先の未来に続く新しい価値観を、あなたと一緒に創っていきたい— そんな想いを胸に、SOUZOは歩み続けます。